2009年5月12日火曜日

5/12の晩御飯



昨日、カミさんより冷凍庫の中に「あまったご飯がたくさんあるよ」
と言われ、なぜかと考えるとカミさんが炭水化物ダイエットと称しあまり
主食をとろうとしないせいらしいです。
そこで、今夜はチャーハンを作ります。
にんにく、長ネギをみじん切りにして炒めます。そこにシメジ、頂き物の
行者にんにくの芽があったので食べやすく刻み加えます。
シーフードミックス、コーンも加え中華味、オイスターソース、塩コショウで下味をつけます。解凍したご飯を投入しパラパラになるまで炒めて出来上がり。ダブルにんにくチャーハンです。
 
少し、野菜が足りないと思い、新じゃが、玉ねぎ、ミックスベジタブル、
豚ばら肉を炒め煮込んでゆきます。
ジャガイモが柔らかくなったら固形ルーのクリームシチューをいれ煮込みます。
フライパンで作る新じゃがシチューの出来上がり。
みんなでつつく様にどんぶりに盛ってみました。
なんといっても、野沢温泉の晩春から初夏の名物「根曲がり筍」の味噌汁です。
本日、採ってきた根曲がり竹の子を使用します。
根曲がり筍は、節の部分が硬いので節を切り捨てるフシヌキをします。
水洗いし、鍋に入れ煮立たせダシを入れ通常だと鯖の水煮(通称:サバカン)を入れるのですがしつこくなり易いし魚くささも出るので今夜はシーチキンを1缶入れました。味噌で味付けし出来上がり。
本日の出来は ☆☆ 1/2☆ ダブルにんにくチャーハンは長男君に大好評!!
シチューも新じゃがが美味しいとのことだし、もちろん竹の子は取立てで美味でした。

2009年5月11日月曜日

5/11の晩御飯はカミさんが

今日は夕方から、農作業。
貸していた畑(約10a)が帰ってきたので今年から何か作らなくてはいけません。
そこで、おはづけやのオリジナル商品(?実は野沢温泉の郷土料理)芋なますの原料を
植えようと昼間、種芋を購入。
とりあえず起こさなくては話にならないので、夕方仕事が終わり次第トラクターにまたがり作業に。
薄暗くなるまで作業をして帰ると、今日に限り早く帰っていたカミさんが長男くんとご飯を作ってくれていました。
ご馳走様でした。

菜の花パノラママーチへ出店

5/9-10で 野沢温泉 菜の花パノラママーチのメイン会場へ出店しました。

9日は従業員さんへお願いして私は仲人さん家の結婚式へお呼ばれ。
但し、6時起きで7時前に出店準備に入り8時頃着てくれた従業員さんへタッチ!!

10日は5時起きで朝市へ店を出し、7時半に場所を換え店出しし
午後2時半頃まで販売してきました。
ウォーカーの皆さんお疲れ様でした。

2009年5月8日金曜日

5/8の晩御飯

本日もありあわせご飯です。
生鮭ともやしを炒め乾燥しいたけをもどした物とミックスベジタブル
を加え皿に盛っておきます。
みじん切りの玉ねぎ、にんにくを炒めます。ひき肉を加え臭み消しに
晩酌用安物ウィスキーを一滴。コンソメ、、かっとトマト、水を加えて
煮込みます。塩コショウ、ケチャップ、中濃ソースで味を調えもやしと鮭にかけます。
ホワイトソースは何時もの様に冷たい牛乳に小麦粉を混ぜ塩コショウ
バターを入れ味を調えてから火を入れてとろみをつけて、皿にかけます。パン粉をふりかけオーブントースターで焼けば出来上がり。
少しこげたのは気にしない気にしない。


ご飯は、1.5合の米に永谷園のマツタケのお吸い物を2袋入れて
たいただけ。
これが以外に子供らに受けます。







サラダは、ゆで卵が冷蔵庫にあったのでジャガイモを茹でて
アボカドを刻みマヨネーズ、塩コショウ、オリーブオイルで絡め
レタスに乗せて出来上がり






本日のできは ☆☆  全体にあるもので作った適当料理なのに良い味でした。

2009年5月7日木曜日

5/7の晩御飯

今晩の食卓は連休明けで冷蔵庫の中もぱっとしないので
適当に。(^^)
肉じゃがでも作るかと思い野菜を用意してみると...肉がない。
冷凍庫に鮭があったので具財は和風のイタリアン煮物となりました。
たまねぎ、ジャガイモ、椎茸、油揚げ、いとこん、鮭を煮込み芋が
柔らかくなったら、コンソメ、カットトマト、塩コショウ、カレーパウダー、
で更に煮込みます。
最後に味を調えるためにケチャップ、中濃ソースをそれぞれ少量入れ
出来上がりです。

茎わかめが有ったので、塩を抜き一茹でして冷ましておきます。
山芋の千切りを作り引き割り納豆とともに混ぜます。
ごま油、マヨネーズ、塩、昆布つゆで味を調え皿に盛ります。
フライドオニオンをトッピングして出来上がり。
今日のできは  ☆ ☆/2 適当に作った割りには長男君も喜んで食べていました。
鮭の骨が取り切れなかった。


2009年5月5日火曜日

連休の過ごし方

朝は5時に起き朝市へ出かけ。その後、午前中は配達
昼間は農作業
私の兄一家が帰省していたので夕方は宴会。
なんか、平日より疲れるぞ~

朝市始まりました


今年も恒例の野沢温泉朝市始まりました。
もちろん。私も出ています。
5/3-5/6の間は連続開催で、ずっと寝坊をしていた私には
5時起きはつらいです。
でも、色々出ているので来て見ては??